
香川と東京は意外と近い。ただしLCCで安いのは成田。


東京で香川の庵治石のAJI PROJECTさんに出会いました。
他にもひがし香川市の手袋メーカー、ルボアや多度津の日本ケミフェルトなど、東京に行って知る香川の産業。








また、この後、1o月にお世話になる江口海里さんのデザインした製品にも。

インテリアライフスタイルの、あまりの広さに驚いていましたが、これは以前の半分くらいの規模に小さくなっていました。

たくさんのデザイン性の高い商品開発をしている企業が一斉に集まる展示会。学生はあまり来ませんが、非常に勉強になります。企業の出展者からも感心していただきました。


マッチ棒をデザインの視点で捉え、コマ撮りアニメーションを制作し続けている岡崎智弘氏の展覧会。

無印良品銀座ではJAPANESE MODERN展。様々な椅子に座り比べました。







ギャラリー間で建築家の展覧会を視察。ドットアーキテクツ「POLITICS OF LIVING ⽣きるための力学」ここは屋上でゴルフをする場所です。
ぶっ飛んでいました。


森美術館のついでに屋上も行きました。眩しすぎ!


グッドデザイン丸の内とKITTEのグッドデザイン賞のショップ。


東京で活躍する先輩たちに大いに刺激を受けた研修旅行でした。