香川大学 創造工学部 造形・メディアデザインコースの南研究室のホームページです。
生活デザイン研究室
地域デザインをメインに、領域横断型デザインに取り組んでいます。
地域デザインをメインに、領域横断型デザインに取り組んでいます。
地域には様々な魅力ある暮らし、資源や商品、文化などがあります。ここ香川にもたくさんの魅力を感じます。それらの価値をデザインの力で適切に表現し、人々に伝えていきたいし、地域に新しい魅力を生み出したいと考えています。
研究室にこもってばかりではなく、地域に飛び出して社会にアクションを起こしていきたいと思ってデザイン活動をしています。大学の研究室は世界でここだけという狭い領域を研究するのが一般的ですが、私は領域にとらわれず、地域課題に対して適切な方法を模索し、総合的なデザインの力で解決したいと考えています。
デザインの定義は拡大し続けています。南研究室では、商品やブランドの企画から関わり、グラフィックデザインを中心としつつ、パッケージデザイン、インテリアデザイン、プロダクトデザイン、広告、そしてブランディングまで、デザインを領域にとらわれずトータルに戦略を考えてゆきます。何が専門なのか難しいですが、興味があることは生活のデザインなのかなと思ったりします。
【研究・実績の紹介】
01.伝統産業、地域産業
伝統野菜の6次産業化 小泉紅かぶら、大藪かぶの漬物の商品開発(河瀬西部営農組合)
伝統工芸 近江だるまのブランディング(近江だるま保存会)
木桶技術を使った家庭用ユニットバス用蒸し風呂(比良工房)
伝統食 ふなずしのパッケージデザイン(木村水産株式会社)
漆の器 山中漆器と香川漆芸による学生のデザイン(工房なかじま)
極楽寺味噌のパッケージ・ブランディング(河瀬西部営農組合)
琵琶湖をテーマにしたプロダクト、サービスデザイン(知財ビジネスアイデア学生コンテスト 近畿経済産業局)
伝統工芸 近江だるまのブランディング(近江だるま保存会)
木桶技術を使った家庭用ユニットバス用蒸し風呂(比良工房)
伝統食 ふなずしのパッケージデザイン(木村水産株式会社)
漆の器 山中漆器と香川漆芸による学生のデザイン(工房なかじま)
極楽寺味噌のパッケージ・ブランディング(河瀬西部営農組合)
琵琶湖をテーマにしたプロダクト、サービスデザイン(知財ビジネスアイデア学生コンテスト 近畿経済産業局)
02.産学連携
子供向けイベント企画・デザイン(hacomo株式会社)
遊びのプロダクト ミラノサローネ出展を目指す大学指名コンペ (bud brand)
大学生向け電動アシスト自転車の提案 (PANASONIC CYCLEtech株式会社)
シマノ散走コンテスト (株式会社SHIMANO)
三井竜王アウトレットストリートピアノデザイン(三井竜王アウトレット)
製本技術を活用したノートブックの開発 (藤原製本株式会社)
お薬やさんのカレーパッケージデザイン (株式会社広貫堂)
富山飴の企画・パッケージデザイン(株式会社広貫堂)
ほほえみ園 ほほえみパーク号 デザイン(近江鉄道株式会社)
遊びのプロダクト ミラノサローネ出展を目指す大学指名コンペ (bud brand)
大学生向け電動アシスト自転車の提案 (PANASONIC CYCLEtech株式会社)
シマノ散走コンテスト (株式会社SHIMANO)
三井竜王アウトレットストリートピアノデザイン(三井竜王アウトレット)
製本技術を活用したノートブックの開発 (藤原製本株式会社)
お薬やさんのカレーパッケージデザイン (株式会社広貫堂)
富山飴の企画・パッケージデザイン(株式会社広貫堂)
ほほえみ園 ほほえみパーク号 デザイン(近江鉄道株式会社)
03.就労支援事業
丸福箱店(にいみ清掃株式会社)
きくらげを用いた炊き込みご飯の素 (NPO法人あめんど)
きくらげを用いた炊き込みご飯の素 (NPO法人あめんど)
【受験生の皆さんへ】
デザイナーと聞くと、センスがあるとかないとかよく言われます。
そう思って自分には関係ないものと思っていませんでしょうか?
デザインは商品やサービスと顧客との間のコミュニケーションであります。
きっとみなさんも好きなブランドや好きなお店、好きな商品があると思います。
毎日の暮らしでデザインされたものを目にしない日はなく、その使い心地やサービスに誰もが一喜一憂するものです。
そんな暮らしや人々を豊かにすることができるのがデザイナーの仕事であり、センスよりも人の気持ちに敏感になることが大切な仕事だと思います。
そう思って自分には関係ないものと思っていませんでしょうか?
デザインは商品やサービスと顧客との間のコミュニケーションであります。
きっとみなさんも好きなブランドや好きなお店、好きな商品があると思います。
毎日の暮らしでデザインされたものを目にしない日はなく、その使い心地やサービスに誰もが一喜一憂するものです。
そんな暮らしや人々を豊かにすることができるのがデザイナーの仕事であり、センスよりも人の気持ちに敏感になることが大切な仕事だと思います。